宮崎県都城市の町家カフェ もちなが邸は先人たちの築いた発酵食を生かした体にやさしい古くて新しい食文化の提案をします。

庄内を素通りされないまちに!歴史ある土蔵をカフェにして地域の拠点にしたい

町家カフェ もちなが邸

日本人が日本人となるための食を伝えたい

霧島山麓に広がる里、都城盆地に庄内町があります。そこに築110年の総面積680坪の「持永邸」がありました。明治時代の建物と有形文化財の美しい石垣は、地域の歴史的遺産といえます。NPO法人手仕事舎そうあいは、この保存と、利活用で地域を元気にし、次代の子どもたちに継承してほしいと思います。日本人が日本人となる食文化の伝承、地域のたまり場、開かれた公民館の活動をしております。

料理写真
料理の内容は、季節ごとに変わります

お品書き

・お昼御膳
 からだにやさしい発酵食ランチ(ドリンク・デザート付)
1,500円
・印度王朝カレーセット
 人が繋ぐインド王室の味(ドリンク・デザート付)
1200円
・印度王朝カレー単品
850円
・パスタセット
 当店手づくりハム、ベーコンと野菜(ドリンク・デザート付)
1,200円
・パスタ単品
800円
・べっぴん粥セット
 季節の野菜と発酵食、からだにやさしい粥(デザート付)
1000円
・べっぴん粥単品
800円
・庄内田舎そば
500円
・山かけそば
650円
・肉そば
800円
・スイーツセット
 (スイーツ&ドリンク)
500円

ご予約承ります

・精進料理(4名様から)
1,650円~
・そばガレットセット(2名様から)
 (毎月第4土、日、月の3日間のみ)
1,500円
・マクロビ・田舎弁当(前日までに予約)
600円~

もちなが邸心得

・私たちのつくるお料理は、その日その季節で採れた安心安全な素材を調理します。
・先人たちの築いた発酵食を生かした体にやさしい古くて新しい食文化の提案をします。
・「食べる」だけでなく「つくる暮らし」を大切にします。
・次代の子どもたちに日本の食の伝承に努めます。

講座案内

その① 田舎暮らしを愉しむ講座

集合写真

<田舎暮らしを愉しむ講座>は身近な自然の中でその恵みをいただき、先人の知恵を学び、愉しむ会です。旬を感じ、ただきます!
田舎暮らしとは、『食』と『環境』を学び、実践するエコライフのスタートです。

毎月1回、第3金・土曜日コース
AM 10:00 ~ PM 1:00
参加費:1年間(10回 8月、1月休講) 12,000円(昼食込み)
各コース定員:25名

4月摘み草料理5月あくまきづくり6月梅・らっきょう漬
7月ぬか床づくり8月休講9月ピザとリゾット
10月みそづくり11月こんにゃく・甘酒12月ハム・ベーコンづくり
年越しそば
1月休講2月干し野菜・納豆づくり3月命いただきます

場所がまこう庵(エコハウス”風”) 都城市吉之元待ち5180 0986-33-1226

その② もちなが邸 そば打ち教室

プロの技、直伝!!あなたもそばの達人になってみませんか?

毎月1回、第1土曜日コース
AM 10:00 ~ PM 1:00
参加費:1年間(6回 4,6,9,11,1,3月) 10,000円
各コース定員:10名

場所もちなが邸 都城市庄内町12625 0986-37-0002

その③ べっぴん食講座

毎日の食事に取り入れたい摘み草料理やハーブ、薬膳、発酵食のヒントがいっぱいです!

毎月1回、第2金・土曜日コース
AM 10:00 ~ PM 1:00
参加費:1年間(10回 8月、1月休講) 18,000円(昼食込み)
単発での参加は1回 2,500円
各コース定員:15名(年会会員優先)

場所もちなが邸 都城市庄内町12625 0986-37-0002

セミナー

ランチョンセミナーのおさそいです。
お友達と一緒に、いろいろな集まり、会合でちょっと趣向を変えたお食事会をしてみませんか。
テーマは、環境、食育、子育て、健康、生き方、暮らし方、海外周遊、ボランティア活動、地域づくりなど
講師 蒲生芳子

日時:基本的にもちなが邸営業日のお昼時間
料金:お一人2000円(昼食込、税込)
定員:4名様~35名様まで
※お土産付きです。お気軽にお問合せください。

町家カフェ もちなが邸
0986-37-0002

■所在地/〒885-0114 宮崎県都城市庄内町12625
■営業/AM10:00~PM3:00(ショップ)、AM11:30~PM2:00(お食事)
■夜間営業/PM6:00~PM9:00(10名様以上のご予約のみ営業)
■定休日/毎週火曜、水曜
■もちなが邸の魅力/
 ・鳥取の石工が積み上げた石垣・漆喰塗りの蔵・花鳥風月の欄間
 ・京都で修行した庭師が造り上げた日本庭園・桜貝の色素からとった弁柄の壁

利用案内