日本人が日本人となるための食を伝えたい
霧島山麓に広がる里、都城盆地に庄内町があります。そこに築110年の総面積680坪の「持永邸」がありました。明治時代の建物と有形文化財の美しい石垣は、地域の歴史的遺産といえます。NPO法人手仕事舎そうあいは、この保存と、利活用で地域を元気にし、次代の子どもたちに継承してほしいと思います。日本人が日本人となる食文化の伝承、地域のたまり場、開かれた公民館の活動をしております。
料理の内容は、季節ごとに変わります
献立
- ・お昼ご膳
- 1,100円
- ・べっぴん粥
- 700円
- ・パスタセット
(当店手づくりハム、ベーコンと野菜、ドリンク、デザート付) - 1,100円
- ・パスタ単品
<ナポリタン/ペペロンチーノ> - 800円
- ・庄内田舎そば
- 500円
- ・肉そば
- 700円
- ・スイーツセット
(スイーツ&ドリンク) - 500円
ご予約承ります
- ・精進料理(4名様以上)
- 1,650円~
- ・そばガレットセット(2名様以上)
(毎月第4土、日、月の3日間のみ) - 1,200円
- ・マクロビ・田舎弁当(前日までに予約)
- 600円~
もちなが邸心得
・私たちのつくるお料理は、その日その季節で採れた安心安全な素材を調理します。
・先人たちの築いた発酵食を生かした体にやさしい古くて新しい食文化の提案をします。
・「食べる」だけでなく「つくる暮らし」を大切にします。
・次代の子どもたちに日本の食の伝承に努めます。
講座内容
セミナー
ランチョンセミナーのおさそいです。
お友達と一緒に、いろいろな集まり、会合でちょっと趣向を変えたお食事会をしてみませんか。
テーマは、環境、食育、子育て、健康、生き方、暮らし方、海外周遊、ボランティア活動、地域づくりなど
講師 蒲生芳子
日時:基本的にもちなが邸営業日のお昼時間
料金:お一人1500円(昼食込、税込)
定員:4名様~35名様まで
※お土産付きです。お気軽にお問合せください。